台湾出張行ってきた 4
2016-05-07


 台南から台北に戻って、飛行機に乗るまでの間にちょっと寄り道。

 目的地は、台北101...ではなくて...
禺画像]
 先日、香港でも行ったポムポムプリンカフェが、台湾にもオープンしたってことで行ってきた。
禺画像]
 台北101があるエリアのATT4FUN[LINK]という施設の5階にありました。エスカレーターで5階に着くと、床にお店のシールが貼ってありました。ちなみに、台湾では「布丁狗」って言うんですね、「プリンの犬」って意味?そのままですな。
禺画像]
 エスカレーターを降りてからお店まで、床に案内のシールが貼ってありました。
禺画像]
 お店の感じは、原宿のお店に似てますね。
禺画像]
 メニューも、原宿や香港のものと同じですね。
禺画像]
 お店に入るとすぐに、プリンのフィギュアが置かれていました。ここは、写真スポットですね。
禺画像]
 壁もプリンのイメージカラーの黄色で統一。よくみると小さなプリンがいっぱい描かれています。
禺画像]
 お店の奥にもプリンのフィギュア。日本から来たキャラクターってことで、この衣装なんだそうです。そういえば、外においてあった看板もこのデザインでした。
禺画像]
 台湾、日差しが強いですからね、ブラインドにもプリン。
禺画像]
 壁の絵をよく見たら、スクーターに乗るプリンと友達たち。台湾の交通事情ってことね。
禺画像]
 物販は、マスコットは台湾オリジナルでしたが、TシャツやBAGは日本のものでした。
禺画像]
 椅子もプリンになってます。
禺画像]
 コースターもカワイイ。
禺画像]

続きを読む

[TAIWAN]
[映画]
[食事]
[キャラクター]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット