久しぶりの動物園
2014-09-22


 3連休の中日、奥様と一緒に上野動物園に行ってきた。

 目的は、奥様のお気に入りの「マレーグマ」と、最近気になっているらしい「ハシビロコウ」を見に行くこと。
禺画像]
 ということで、入園後、即、マレーグマのところに。木の陰でなにやら丸太を一所懸命、割ってました。きっと、虫でもいるんでしょうね。
禺画像]
 そのあと、運動場を歩いてました。30分くらいここにいたでしょうか。
禺画像]
 丸太の下に虫でもいるのかな?今度、もっと早い時間に来てじっくり見ようっと。
禺画像]
 で、奥様が一所懸命、マレーグマを見ている間に自分は他のクマを見に行ってきました。
 エゾヒグマですね。この写真じゃ大きさ伝わりませんね。
禺画像]
 こちらは、ツキノワグマ。行ったのが夕方だったので、部屋に入りたいのか、入り口の前でウロウロ。まぁ、夕方、入り口の前でウロウロするの、ツキノワグマだけではないんですけどね。
禺画像]
 このこは、ニホンアナグマ。名前に「クマ」が入ってますが、クマではなく、イタチ科の生き物ですね。
禺画像]
 ホッキョクグマです、毛色が綺麗ですね。ホッキョクグマ舎がいつの間にか綺麗に豪華になってました。まぁ、息子と一緒に来てたのは、かれこれ、15年位前ですからね。
禺画像]
 もうひとつの運動場にも。このこは、ユキオ君かな?かなり近くで見ることができてその大きさを目の前で確認することができます。
禺画像]
 「おとうさんのせなかおおきいね」
禺画像]
 さて、クマを見た後、ハシビロコウを観るために西園に。西園に行く通路の途中に、エミューの放飼場があります。エミュー、座ってこっちを見てました。
禺画像]
 カンガルーが揃って、夕食中。なんか、カワイイ。
禺画像]
 そして、奥様のお目当ての「ハシビロコウ」。最初、1羽しかいないのかと思いきや、上野には5羽いるそうで、別のケージにいました。ちなみに、ググったら攻撃的な性格なので複数飼育ができないと書いてありました。そもそも、「動かないでじっとしている」というのが売りで有名になった鳥なのでおとなしいのかと思っていたんですけどね。
禺画像]

続きを読む

[動物園・水族館]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット