The Beautiful Game / Vulfpeck
2017-06-29


 youtubeで偶然見つけた。

 ミシガン州出身の4人組、Vulfpeck、日本語だとヴァルフペック?バフペック?一応、今年の3月に日本でもCDが発売になっているのですが、とにかく情報が少ない。そういえば、先日アルバムをダウンロードしたichikaさんも情報少なかったけどね...。
 ということで、英語のwikiで調べてみた。2011年に結成されたファンクバンド、これまでに4枚のEPとこのThe Beautiful Gameを含む2枚のアルバムを発表しています。2014年には、spotifyでSleepifyという無音のアルバムを発売して入場無料コンサートの資金にしたり(spotifyの再生回数に応じてミュージシャンにお金を払うという仕組みをつかって、寝てる間も流しっぱなしにしてもらって回数を稼ぐって寸法、無音だったら流しっぱなしにしておいても気にならないもんね)、手作り感覚満載のMVをリリースしたりとアイデアが面白いバンドです。
 メンバーは、 キーボードとドラム、ギター担当でリーダーのJack Strattonさん、ギターとドラムのTheo Katzmanさん、キーボードのWoody Gossさん、ベースのJoe Dartさんの4人で、曲によってゲストミュージシャンが参加しています。このJoeさんのベースが彼らのサウンドを決めてると言っても過言ではありませんな、とっても、ファンキーなのよ。
禺画像]
 ということで、bandcampで彼らのアルバムThe Beautiful Gameをダウンロード。軽快なファンクで始まると思いきや、クラリネットの小曲から始まるのよね、いきなりのはぐらかし、やってくれるよね、そして2曲目はムッチャ軽めのファンクチューン、youtubeでは日本語字幕の入ったこの曲のMVも発表してます。なんか、人を食った人たちですな。
 収録曲は以下。
 01. The Sweet Science
 リズムはムチャクチャファンキーなんだけどね、クラリネットがとぼけてていい感じ。
 02. Animal Spirits
 星野源さんが作りそうな曲。youtubeの日本語字幕見てみてね、歌詞がいいのよね。
 03. Dean Town
 16分音符のベースのフレーズがなんかいい、ベースが主役の曲ですね。
 04. Conscious Club
 女性の声がカッコいい、これがSwing Out Sistersっぽい。コンガもいい感じ、それにしてもベースカッコいいな〜。
 05. El Chepe
 リズムは16分なんだけど、全体のイメージはゆったりとした不思議な曲。昔の高中さんっぽい。
 06. 1 for 1, DiMaggio
 この曲はThe Jackson 5が歌ってもいい感じじゃない?ときどき、サディスティック・ミカ・バンドっぽい雰囲気になるとこも好き。
 07. Daddy, He Got a Tesla

続きを読む

[MUSIC]
[MP3 MUSIC]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット