トップリーグ 2014-2015 第3節 2日目
2014-09-07


 秩父宮に行ってきました。

 昨日に引き続き、今日もむしむしで、座ってるだけでも汗が出てきます。こんな、中でも汗をかかずに観戦できる人がうらやましい...試合が始まる前に、すでにパンツまで汗でびっしょり。
 そんな環境の中でも試合は行われます。1試合目はNTTコミュニケーションシャイニングアークスと豊田自動織機シャトルズの試合。実はシャトルズの試合を見るのは、4年ぶりかも...。
禺画像]
 豊田自動織機には、元JAPANのシオネ・ラトウ選手、プロップの長江選手、大ベテランの大西選手と代表経験者もいて、しかも、外国人も、トンガ代表のジョニー・ファアマトゥアイヌ選手(舌噛みそうだ)、元スプリングボクスのライアン・カンコウスキー選手、元ワラビーズのマーク・ジェラード選手(この方は、以前、今日対戦したNTTコムにいましたね)、元香港代表のマーク・ライト選手と世界の代表暦を持った選手がたくさんいます。そして、トップリーグに復帰して2季目、昨季はNTTコム13位、シャトルズ12位と僅差でしたね。
禺画像]
 接点では、両チームともよくファイトしていて、一歩も引かない感じでした。ただし、最終的な得点差にも現れているように、得点力というかゴールに対する執念はNTTコムのほうが上手でした。第1節のサニックス戦でもそうでしたが、ものすごく強いというのは感じないのですが、チャンスに対しての反応というかそういった部分では伸びているのかなと...。
禺画像]
 なんだかよく分からないうちに、トライを4個もとってましたという感じです。シャトルズは、やっぱりちょっと、決定力にかけるというか、こうしたら取れるというところが見られなくて、ちょっと、勝てないなという感じでした。接点では決して負けてないので、こうしたら点が取れるというところが見えるようになると勝てるようになってくるんじゃないかな...。まぁ、後半、マーク・ジェラード選手と小西選手のハーフ団になってから動きも良くなったんですけどね...でも、小西選手、ちょっとボール持ちすぎでしたね、もう少しボールを早く動かせばチャンスがあったかも。
禺画像]
 ちなみに、やっぱりNTTコムのヤンチース選手のパスはいいですね、取りやすそうです。しかも、キックもいい。この選手を獲得したのはNTTコムにとって大きなアドバンテージになってますね。
禺画像]
NTTコミュニケーションシャイニングアークス 30点 豊田自動織機シャトルズ 6点

 こんなに点差が離れた試合には思えなかったですね、あっという間の80分でしいた。ところで、後半のシャトルズのメンバー、帰化した選手、アジア枠をあわせて6名の外国人。6番の「韋馬克」も白人ですからね、これで、マーク・ライトだって、そういえば、香港代表にはもう復帰しないのかな...。
禺画像]


続きを読む

[ラグビー観戦]
[2014-2015 TOP LEAGUE]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット