「リポビタンDチャレンジカップ2014」JAPAN vs ITALY
2014-06-22


 秩父宮に行ってきました。

 リポピタンDチャレンジカップの初戦のSAMOA戦に勝利し、PACIFIC NATIONS CUPでCANADAUSAを破りテストマッチ連勝記録を「9」に伸ばしているJAPAN、今日は10連勝がかかった大事な試合。世界ランキングで、JAPANが12位、ITALYが14位、ランクでは下ですが、ヨーロッパの6NATIONSでもまれています、簡単には勝たせてもらえませんよね、応援にも力が入りました。
[画像]
 外苑のいちょう並木も緑いっぱい。
[画像]
 正門側、今日は、たくさんの人でした。しかも「赤い」、JAPANのジャージを着た観客が多くなりましたね。
[画像]
 両国代表の国歌斉唱。いつのときも、このときは気が引き締まります。「君が代」の大合唱は、凄かったですね。
[画像]
 キックオフから互角の戦い。明らかにイタリア代表のほうがサイズでは一回りも二回りも大きい。でも、スピードは明らかにJAPANのほうが上、ディフェンスも機能していました。
[画像]
 先日のUSA戦ではいいところの無かった福岡選手も、スピードのある走りで何度も大きくゲインをしていました。そして、画像で分かりますかね、福岡選手をサポートしているのは逆サイドのウイングの山田選手、これって凄いプレーです。今日の山田選手は功守ともに良いプレーをみせてくれました。
[画像]
 そして、もうひとつはスクラムです。互角かそれ以上でした。イタリアも決してスクラムの弱いチームではないはずなのですが、今日は、JAPANのほうが押していたように思います。過去は、スクラムになるとひやひやしながら見ていたのですが、今日は逆に安心してみることができました。現に、試合終了間際のペナルティでスクラムを何度も選択するなんて、いままで見たこと無かったです。今日のプロップ陣、試合中、余裕の笑みさえ見られましたもんね。
[画像]
 今日は、センターの田村選手も良かったです。JAPANの早い動きに明らかについてこれてないITALYの選手のタックルが高く入ってしまっても、すぐ、立ち上がり次のプレーに参加して、上手いだけでなく、人に強いところもみせてくれてました。ITALYはJAPANの動きに対応するので精一杯という感じで、タックルが高めになってしまってましたね。
[画像]
 今日は、天気予報では「うす曇」のはずだったのですが、無茶苦茶良い天気で、日差しは真夏のよう。後半、ITALYは明らかにばててましたね。そんで持って、かなりイラついていて、スクラムの組みなおしのたびに小競り合いになってました。
[画像]

続きを読む

[ラグビー観戦]
[TEST MATCH]
[ラグビー日本代表]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット