映画を観たってのもあるけど、2年位前に近所のショッピングモールのイベントでいただいたガンプラを作った。
で、特にガンプラに思い入れがあるわけでもなく、ずっと置いてあったんだけど、映画を観て作ってみようかなって思ったわけ。ちなみに、ガンダムのプラモは
キティさんとのコラボのプラモを作って以来になりますな。
普通のガンダムみたいな彩色にはなって無くて、グレーと茶色でしたね。バンダイさんのホームぺージを見たら普通の商品は黒一色?みたいですね。
Aのパーツが2色になっていて、主に上半身と関節の部品って感じですね。
Bのパーツは手足と頭って感じかな。
ということで、説明書通り上半身から作っていきました。
ステッカーは頭の目の部分と、コシの前垂れ?の部分の赤いところだけでしたね。
いつも、バンダイさんのプラモ作るときに思うけど、両腕の関節が曲がるようになってるところとか良くできてますよね。
ということで、上半身が完成。
両腕と同じように両脚を作って...。
腰部分をセットして下半身が完成。
ということで、上半身と下半身をドッキングしてガンダムの完成です。
やっぱり、宇宙が舞台ってイメージがあるから背景も宇宙の画像で。
関節が曲がるので、こんな感じの簡単なポーズをとらせることができます。
燃えるビル群をバックに立つガンダム。
セコメントをする