最近お気に入りのスーパー戦隊ものの
ドンブラザース、いまだに物語の全体像は謎のまんまなんだけど、結構、面白くて毎週観てる。で、それに登場するドンオニタイジン欲しかったんだよね。とはいえ、
大きいのはさすがに飾るところもないし、なんか無いかなって思ってたら、
食玩でプラモデルが発売になったので早速ポチった。
で、届きました。
ドンロボタロウの上下半身、サルブラザーロボタロウ、オニシスターロボタロウ、イヌブラザーロボタロウ、キジブラザーロボタロウの6体セット。
大きい箱に6個の食玩の箱が入ってます。
こんな感じですね。
1個ずつのパッケージはこんな感じ。
パッケージの裏面の絵もカッコいい。
側面には、ラインアップの紹介。
ということで、順番に作ってみた。
パーツがたくさんあって、食玩とはいえ作りがいありそう。
組み立ての説明図みても手順が盛りだくさん。
まずは、ドンロボタロウの頭部。
上半身の芯になるパーツ。首と下半身、両手を取り付けて、かつ稼動するようになってます。いつも、作りながら思うんだけどよくできてますよね、というか、作ってみるとわかるけど、結構、構造は複雑。
その胸部のパーツに両腕と首をセットして...
胸部の飾りを付けて、上半身の完成。これで、首、肩、肘、腕が稼動できるようになってて、下半身との接続部分も前後に稼動できるようになってます。
セコメントをする