リュウゼツランの花
2021-11-08


 先日、中央区関係のTwitterのTLに、「築地川銀座公園(松竹の本社ビルの近くの高速の上の小さな公園ね)のリュウゼツランの花が咲き始めました」って流れてきた。

 リュウゼツランの花といえば、数十年に一度咲くっていう珍しいもの。しかも、花が咲いたあとはリュウゼツランって枯れちゃうらしいんですね。
禺画像]
 ということで、先日、一風堂で赤丸食べた帰りに行ってきた。見慣れたリュウゼツランの真ん中からアスパラガスのように伸びているのが花の咲いている茎で、そこから横に出ている枝の先に花が咲いてます。でも、まだつぼみかな...?

 今度また、明るいうちに見に行ってみようと思ってます。
[花]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット