芝浦側から台場側を見たところです。
左手が晴海埠頭、左側が豊洲市場です。いい眺めです。こちら側は、スカイツリーを見ることができます。
アンカレイジの中間にはサウスルートと同様に表示がされてました。向こう側が台場方面ってことですね。
有明、台場方面の橋の眺め。橋、カッコいいなぁ。
橋を吊っているケーブル。つり橋のケーブルってカッコいいと思う。左側の照明用のポールに「TOKYO 2020」の表示が掲示されてました...。
台場アンカレイジとケーブル。
アンカレイジを下から眺めるとこんな感じ。空が綺麗。
どこから見てもカッコいいです。
まもなく、台場側に着きます。
ノースルートの全貌。左手から、芝浦、日の出、竹芝、豊海、晴海、豊洲、有明、台場ですね。
芝浦方面を振り返るとこんな感じ。やっぱりカッコいい。
橋の下側。なかなか、ここまで近づいてみることができませんよね。
ということで、お台場まで帰ってきました。
芝浦側で休憩したので、往復1時間でしたね。
真夏は無理だけど、秋にでもまた歩いてみようかな。
セコメントをする