水曜日とはまた違ったケンモチさんがここにありますな。というか、最近の水カンでいうと、ちょっと前だけどSUPERMANのチンギス・ハンからオードリーまでの曲の感じかな。コーラス(ボーカルサンプリング?)は入ってるけど、基本はインスト中心のダンスミュージックだね。アルバム評価をみたら「シカゴ発祥のダンスミュージックの"ジューク/フットワーク"」って書いてあったけど、そんなジャンルの曲があるんだね、ググったら、日本にもたくさんミュージシャンがいた。ダンスミュージックってことはなんとなくわかるけど、ジャンルっていわれても自分にはピンとこない、というか、説明できない。
でも、曲はいい感じなんで、まぁ、いいかなと...
01 Aesop
東洋的なストリングスのアンサンブルで始まって、ゆったりとしたその調べの上に、ボイスサンプリングの早口のラップがのってるカッコいい曲。
02 BabyJaket
ギターがいい感じに入ってる。70年代のブラックミュージックの香りがする曲。
03 RoboCop
ここまでの曲はメドレーみたいだな。ループっていうのかな?スクラッチっぽい繰り返しがカッコいい。スマホの画面を縦にして見てるようなMVも面白い。
コメントをする