2017-09-30
東芝は勝ったものの、前半39分のコンラッド・バンワイク選手のトライ...バンワイク選手へのパス、TMOではOKの判定でしたが、どうみてもスローフォワードだったなぁ...このトライが無ければ負けてましたね...。前節の東芝、神戸製鋼戦でも似たような判定があったんですけどね。どうも、新しいルールでは、明らかに前に投げたパスはダメだけど、勢いで前に行ったボールはOKって感じになってるらしい。パスとタックルが同時で体が後ろになってパスが前に行っちゃったときとかね...なんかこのルール分かりづらいと思うのは自分だけかな?
ということで、今季2勝目の東芝の皆さん、うれしそうでしたね。
先頭は、この日ロックで先発のジェームス・ムーア選手、24歳、若いですね。この、グリーティングもだいぶ定着してきたね。ムーア選手に続いて、知念選手、田中選手、宇薄選手、浅原選手、梶川選手。
メッサム選手、目、つぶっちゃってた。リーチ選手、もっと近くに来てくれればいいのに...。
ベテランの藤井選手のこの表情は...持ってますねぇ、後ろは、徳永選手と石井選手かな。
森選手は丁寧にサインに答えてました。
ところで、自分の昨日のMOMはこの人...
豊田自動織機のサム・グリーン選手。ディフェンスもオフェンスも大活躍、特にディフェンスは東芝の攻撃をことごとく摘んでました。距離のあるキックも良かったですね。オーストラリア出身で今年2年目、来年以降にJAPANの資格を取得します。まだ23歳、個人的に、JAPANに欲しい人材です。ひそかに応援してますよ~。
セ記事を書く
セコメントをする