トップリーグ 2016-2017 第11節
2016-12-11


18対21、リコーにとっては残念な試合でした。というか、ここは取っておきたかったよなぁ...。

 今日は、キャプテンの意地で勝てたって感じですね。前半の勢いが後半も持続できればもっと、楽に試合できると思うんですけどね。 
禺画像]
 今日は、本当に惜しかったです。次節はパナソニック...今の実力では勝つのは厳しいかな?...だけど、その後の3試合は下位チームなので、しっかり勝って8位以内をキープして欲しいですね。
禺画像]

 2戦目は、サントリーサンゴリアスvsコカ・コーラレッドスパークスの試合。
禺画像]
 リオオリンピックで活躍した副島・亀里・ララボウラティアナラ選手の2本のトライで、コカ・コーラは前半15分くらいまではいけるって感じだったんですけどね...。その副島選手、アタックにディフェンスに頑張ってました、さすがに後半ちょっとバテてたみたいでしたけどね。副島選手、日本人女性と結婚して社会人チームへの加入を目指してたけど敵わず、舗装工事会社の現場作業員をしながら佐賀のクラブチームでプレーを続け、セブンズの日本代表になり、今年、コカ・コーラと契約を交わしトップリーガーになった苦労人。現在33才、現役でも、まだまだ頑張って欲しいですし、その後は、セブンズも含め指導者としても期待したいです。
禺画像]
 前半23分にエンジンのかかったサントリー、青木選手のトライを皮切りに、前後半ともに4トライの合計8トライの猛攻で、48対12とサントリーが圧勝しました。
禺画像]
 とにかく、コカ・コーラは手も足も出ないという感じ。セットプレーのスクラムは押し捲られ、前半終了間際にはスクラムでのオフサイドの反則で認定トライを献上。後半もほとんど自陣から出ることが出来ないまま、試合が終わってしまいました。
禺画像]
 サントリーは、フォワードのセカンドロー、バックローの働きが良かったですね。秋の欧州遠征には参加しなかったJAPANの真壁選手、何度かランでラインブレイクしてましたし、ツイ選手、ジョージ・スミス選手の両フランカーはボールを持てば必ずゲインしてましたし、ディフェンスでもいいタックルを見せてくれてました。
禺画像]
 そうそう、畠山選手も目立ってました、しっかり、オフェンスのラインに立って、ボールを持って縦に突っ込んでましたもんね。あと、キャプテンの流選手、試合中、終始メンバーに声をかけ続けてました、JAPANの日和佐選手とはプレースタイルが違いますが、着実にサントリーというチームになくてはならない選手になりつつありますね。

 ジョージ・スミス選手が満面の笑顔だったのが印象的でしたね。強いサントリーが戻ってきましたね。クリスマスイブのヤマハ発動機との全勝決戦が楽しみです。
禺画像]

続きを読む
戻る
[ラグビー観戦]
[2016-2017 TOP LEAGUE]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット