asics Tiger GEL-LYTE Ⅴ TQN6C3-2525
2016-12-25


 また買っちゃった...。
[画像]
 急に、asics Tigerブランドのスニーカーが欲しくなって、探し回り最終的にatmosさんに行き着いた。asics SHOPもABC Martも探したけど、結局、atmosさんの品揃えが一番だった。お店のスタッフも「うちが一番、品揃えがいい」って豪語してたな。
[画像]
 ということで、asics Tiger GEL-LYTE Ⅴ TQN6C3-2525にしました。いろいろ、迷った末、この色に決めたのですが、実は前から真っ赤なスニーカー欲しかったんですよね。もう20年以上も前になりますが、ニューヨークの遊覧ヘリポートで受付をしていたアフリカ系米国人のお兄ちゃんが履いていた、確かNIKEだったと思うんだけど、真っ赤なスニーカーがムッチャカッコよくて印象に残ってて、いつか赤のスニーカーを買おうと思ってたんだよね。
[画像]
 ソールまで、真っ赤なところも決めてでした。ちなみに、アッパーは基本がポリエステルのメッシュで、ライン部分は合成皮革です。
[画像]
 ベロとアッパーが一体化になったモノソック構造がこのGEL-LYTE Vの特徴ですね。
[画像]
 そして、asicsといえばゲルソール。1986年に、タイカ社のαゲルをソールのクッション材に採用して以来30年、asicsのスポーツシューズといえば、ゲルソールが代名詞になってます。履くとフワフワな感触。まるで、フカフカの絨毯の上を歩いているような感触です。
[画像]
 歩くのが楽しくなりそうです...。あっ、そうそう、定価は¥12,000だけど、Saleだったので、¥9,600でした。

 ところで、asicsの社名の由来ですが、この「Anima Sana In Corpore Sano」というラテン語の言葉の頭文字を取ってつけられたそうです。ちなみに意味は「健全な身体に健全な精神があれかし」だそうです。
[画像]
 そういえば、asicsさん、もともとはオニツカだもんね。自分は中学生のころ陸上部だったんだけど、スパイクはオニツカでした。そうそう、オニツカタイガーもカッコいいもんね。

 ところで、昨日が2019年のラグビーワールドカップ開幕まであと1000日でした(ということは今日は、999日ね)。
[画像]
 ということで、東京タワーのライティングが、2019ラグビーワールドカップカラーだった。あと、3年、今から楽しみ~。
[画像]
 夜景を撮るの、スマホのカメラだと綺麗にできない。誰か綺麗に撮れる方法教えてくれないかなぁ...。
[RUGBY WORLD CUP 2019]
[スニーカー]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット