黒いシャツに、グッズ購入特典の光る赤いリフレクターをつけて登場。これを、カッコいいと言わずして何をカッコいいというのか?で、中村勇吾さんのVJもかっこ良かった。ボーカルに合わせて歌詞を表示して、その歌詞をタイポグラフィとしてデザインしてたり、アンコールの「CUE」では、波がいつの間にか歌詞になったり、とにかく、おしゃれというかカッコよかった。「Luv U TOKIO」のPVがそのまま映し出されてたのもよかった。
ということで、とにかく、カッコよかったのよ、ホント、あっという間の1時間半でした。まぁ、欲を言うと、OA無しで、もう、お腹いっぱいっていうくらい聴きたかった。でも、年内にもう一回ワンマンやるって、幸宏さん言ってたからな。しかも、まりんさんが責任取るって言ってたから、絶対あるな、うん、今から楽しみ。
セットリストはこちら、
01.Albore
02.Maisie's Avenue
03.Gravetrippin'
ここまでの、幸宏さんのドラム絶対、見るべきだって。
04.Luv U TOKIO
PV、やっぱカッコいい。
05.Split Spirit
中村さんの、歌詞がデザインになってるVJがカッコよかったよ。
06.Whiteout
07.Turn Turn
08.Radio Junk
むっちゃ、ロックしてました。幸弘さんが言ってたけど、シーナ&ロケッツのために書いた曲なんだよね、そりゃ、ロックしてるわな。
09.Anodyne
10.Don't Move
LEOさんは、もうこれしかない。イントロの「Chika」「Umm」「Sha」生で聴くとすげ~カッコいい。それにあわせて歌詞を表示する中村さんのVJもカッコいい。
ゴンドウさんのトロンボーンソロむっちゃカッコいい。
もちろん、曲の最後で幸弘さんが叩くドラム、カッコよすぎ。
11.Disaster Baby
(アンコール)
12.Luv Pandemic
水原佑果さんがゲストで登場。かなり、カワイカッタ...まりんさんのシンセいじってたのもカワイかった。あぁ、ノリノリのTOWAさんもよかったですよ。途中で、ドラムのシンバル叩いてましたね~。
13.Cue
この曲を生で観られるなんてし・あ・わ・せ。まりんさん、この曲絶対好きだよね。で、ゴンドウさんのチューバ?ユーフォニウム?すげーカッコいい。
祭りのあと...本当は、METAFIVEのロゴがステージのバックスクリーンに残っているとこ撮りたかったんだけど...。
もちろん、TシャツをGET。METAFIVEのイメージカラーは黒だけど、「夏の新色」白
記事を書く
コメントをする