マフラータオルも定番ですね。もともとはJリーグからなんですかね...。
さて、今日も順位順ということで、まずは、パナソニック。ちなみに、これはマフラーにはならない短いタオル。これも、友人が入手したものです。
これは、三洋電機時代最後のプレーオフのときに買ったものです。見事、優勝でした。このときのトニー・ブラウン選手のプレーは神でしたね。これも、宝物です。
先日も、書きましたが、サントリーさんは太っ腹です。毎回配ってます。
ゴールキックのときに、「これを広げてゴールに入るよう祈るんです」って、応援団の方が配ってます。
しかも、毎年、違うデザイン、さすがですね。
キャノンのタオル。これも香港に送られてきました。「早く、帰って来い」ってことね、って、もう帰ったから...。
2010年の春のシーズンのときに買いました。JAPANの応援マフラータオルです。春シーズンって意外に暑くって汗かいたりするんですよね...って、応援用じゃないジャン。
いえいえ、「赤く染まれ」ってやつです。
ところで、昨日行われた日本選手権、決勝に駒を進めたのはパナソニックと東芝でしたね。てっきりサントリーが上がってくると思っていたのですが、東芝は、しっかり修正してきたってことですね。東芝は、2006年に優勝して以来の決勝進出、意地をみせてもらえると面白い試合になりそうです。来週が楽しみだなぁ。
セコメントをする