フェリーに乗って香港島に。
目的地は、香港公園。基本的に公園好きなのですが、1年余り香港に住んでて初めての訪問です。ビクトリアピークの裾野にある公園なので、坂と階段がたくさん。結構、足、疲れました。
都会の高層ビル群のど真ん中に、緑がたくさんの公園。こういうの嫌いじゃないです。
人工池なんだそうですけど、いいじゃんそんなのねぇ。皆が憩えれば。アカミミガメも日向ぼっこ。この後、あまり近づきすぎて逃げちゃいました...。
PHOTO POINTって看板あったので思わず、パチリ。確かに、いい絵ですね。
公園内に温室があるのですが、そこは坂の上のほうに位置しています。上から眺めた温室前の池。記念撮影してますね。
池には、こんな感じで水生植物を群生させています。だって、人口ですからね。
温室の前から下を眺めるとこんな感じ。かなり高い位置にあるのが伝わりますでしょうか?
温室の入り口。入り口の右側になにやら...。
奇抜なカラーリングとポーズのパンダでした。何でこんな色なのかな?
この花、名前なんだったけ?
亜熱帯の香港に温室って?と思いますが、冬は意外に寒くなるんですよね。こういった多肉植物はやっぱりこういうところじゃないとね。頭に紫の花が咲いたようなサボテン。実際は緑の部分と同様に硬い肉質でできています。
丸いサボテン。植物嫌いじゃないんだけど名前覚えられないんだよね...。
緑がいっぱい。
Rose Grapeってネームプレートに書いてあったんだけど、日本のページはググっても出てこなかった。和名とかないのかな?
温室内には滝もあります。
公園とは何の関係もないのですが、先日スマホをアップグレードしたらカメラの機能が強化されてた。こんな写真も撮れま~す。
コメントをする