2017-10-21
この日のグリーティングは、両チームの選手がスタジアムを一周するという形で、両チームの選手と触れ合えて良かった。
負けちゃったし、途中交代しちゃったのでちょっと、渋い顔されてました。怪我しちゃったのかな...11月のJAPANの活動、大丈夫かなぁ...?
この感じいいよね。先頭はこの日1トライの井上選手。球捌きも良かったです。続いて、松浪選手、近藤選手、ルイ・フーシェ選手、杉本選手、金選手ですね。
インターセプト見事でした、マット・サンダース選手。男前ですな。
SHの岡田選手。彼が入るとラインのスピードがあがります。課題は、ハーフからのキックかな。って言うか、あまりキック見たこと無い。この日のキックはちょっと...でした。
勝ってよかった、NECキャプテンの滝澤選手。タッキーの愛称で親しまれてます。この日もタッキーアフロシートなる、皆でアフロになって彼を応援するってイベントやってました。
先制トライのマリティノ・ネマニ選手、大活躍でした。後ろは後藤選手です、後藤選手もキレキレでした。
臼井選手とアダム・トムソン選手。トムソン選手はラインアウトで活躍してました。派手なプレーじゃなくて、後半のような体を張った献身的なプレーを期待してます。
今季、近鉄から移籍してきたラトゥイラ・レプハ選手。プレーの印象がなかったので、今度見るときは注意してみよっと。
森田選手とこの日MOMの釜池選手。森田選手のキック良かったですよ、釜池選手は鼻腫れてました...激しいプレーを見せてくれてましたからね。本職じゃないウイングの位置でのプレーでしたけど、遜色の無い(MOM取ったんだから当たり前ですけど)活躍で、トライも取ったし文句無しのMOMでした。
今季、加入した山田選手。なんとメルボルンのビクトリア大学出身で、2013年の合同選考会にも参加していました。何でもレベルスのアカデミー生でもあったそうです。こういった世界を知ってる日本人選手が参加してくるとトップリーグも面白くなるよね。
以前も驚いたのですが、柏の葉はジョロウグモがたくさん。公園にも道路わきの植え込みにもたくさんの巣が見られました。
セ記事を書く
セコメントをする